LINEQR

NEWS 経営改善コラム・・・マーケティング、組織活性化、経営コンサルティング、健康経営、SDGs

飲食店のインターネットショップの立ち上げを支援しています!

飲食店の新規事業としてインターネット販売の立ち上げ支援をしています。
飲食店でお客さまに来ていただくのを待っているだけでは成長はできない!
お店から販売活動を推進するためのインターネット販売の立ち上げを支援します!

近年の飲食業界の動向

飲食,飲食店,ネット,ネット販売,インターネット販売
近年の飲食業界は、2020年に発生した新型コロナウイルス感染症の営業で厳しい状況が続いています。
上記は、一般社団法人日本フードサービス協会が、2021年に会員社による外食産業市場動向調査に結果です。
客単価は、前年比で100%を上回っているカテゴリーが多いものの、売上高は、前年比で100%を下回っているカテゴリーが多く、店舗数においては、前年比を下回るカテゴリーが多くなっています。
この傾向は、新型コロナウイルスの影響が続く現状においても同様の状況が続いているとみられます。
このような状況が続く、今後は、これまでの飲食店経営の方法だけでは厳しくなることが想定され、新たな取り組みが求められ、その対応ができなければ、今後の経営は厳しくなるということがいえます。

飲食店が新たな取り組みを目指す4つの方向

飲食店が目指す今後の4つの方向
そこで、今後、飲食店が、現状から今後に向けて成長していくためには、4つの方向性があります。
下記に示す方向は主なもので、これ以外にもオペレーションコストの削減など、さまざまなものがありますが、今後、成長していくための主なものとしてご覧ください。

飲食店が目指す今後の4つの方向 その①

来店されないお客さまにも商品を宅配にて提供する
来店いただかないお客さまにも商品を宅配などを通じて提供することで客数を増やす。

<例>
宅配のサービスを自社で展開したり、Uber Eatsなどの宅配事業者へ委託するなど

飲食店が目指す今後の4つの方向 その②

飲食店としての個性化
食材やメニューなど自店独自の魅力や価値を創造して話題性、魅力度を高め、競合店との差別化を図る。

<例>
農家から無農薬・有機野菜を仕入れ、漁港から直送の鮮魚でリーズナブル料金で料理を提供するなど

飲食店が目指す今後の4つの方向 その③

飲食店として新たな魅力を創造
飲食店としての機能(自店の魅力を明確にしたうえで)を保ちながら、新たな魅力(機能)を創造し付加する。

<例>
飲食店の機能に、朝市やマルシェなど(産直など魅力は必要)の新たな機能を創造して展開するなど

飲食店が目指す今後の4つの方向 その④

新たな業態展開
飲食店としての新たな業態を開発するということもありますが、インターネット販売などインターネットを活用した物販の展開。

<例>
飲食店で提供する商品をインターネットを通じて販売する(ECサイトによる展開) など



新たな業態展開に向けた取り組みの概要

飲食店の新たなネットショップの取り組み
飲食店が、近年の厳しい環境に対応しながら、今後、さらに成長していくためには、全頁の4つの方向がありますが、私たちは、飲食店としての強み(魅力)があれば、「新たな業態展開」として、店舗で提供している料理を、インターネットで販売していく戦略をお勧めしています。飲食店がインターネット販売の新たな業態展開を進めるための全体像は下記になります。

【ポイント①】 メニューの魅力の再確認・インターネット販売すべきメニューの選定

マーケットニーズと自店の自信(こだわり、特徴など)があって、競合店と明確な差別化ができているメニューを洗い出します。また、新たに創造していきます。

【ポイント②】 メニューを販売するための許可・免許取得

店舗で提供しているメニューを小売業として販売することをできるようにするには、販売する商品によって各市町村の保健所から強化や免許を取得する必要があります。 これからメニューの選定ができると保健所への許可・免許の申請をします。

【ポイント③】 インターネット販売メニューの商品化

店舗で提供している料理をインターネット販売するには、商品を加工、パッケージ等を整える必要があります。また、商品の成分表記、JANコード登録、ご自宅でおいしくいただいていただける調理方法の案内など、インターネットでメニュー提供できるよう商品化を進めます。

【ポイント④】 飲食店とインターネット販売業務のオペレーション体制整備

飲食店舗としての営業時間オペレーションとインターネット販売オペレーション体制を整えます。
インターネット販売をする商品を製造するために必要な設備・施設等とそのオペレーション体制を整えるとともに、インターネット販売業務のオペレーション体制を整えます。

※調理メニューを販売するための商品化ができる設備・施設等を保有する外部機関との連携も支援します。

【ポイント⑤】 販売・プロモーション展開

インターネット販売を開始した際に、売上高につなげるために重要となる販売サイトの構築、販売サイトへ誘客するプロモーションです。効果的かつ効率的な営業・プロモーションを図ります。

※ECサイト構築は、IT導入補助金を活用(3/4補助)して支援ができます。




NMRは、ポイント①から⑤までトータルで支援しています!

飲食店のインターネットショップ販売支援はお任せ
当社は、これまで飲食店経営をする企業の新規事業支援コンサルティングを推進しています。
特に新型コロナウイルス感染症が猛威を振るうようになってからは、さまざまに飲食業態を展開する企業の新規事業として
・飲食店としての個性化
・飲食店として新たな魅力を創造
・新たな業態展開
などを進めています。
特に、近年では、飲食店として店舗を構えて来店いただくお客さまを、ただ待っているだけの体制では、厳しい状況になっていく店舗が増えています。
こういった環境の中で、「自店の自慢のメニュー」を、もっと広く知っていただき、メニューの提供を通じて、喜んでいただけるお客さまを増やしたいという強い想いを持たれる経営者の方が増えています。
そこで、当社としては、飲食店のさまざまな新たな取り組みを支援する中でも、「自慢のメニュー」「こだわりメニュー」などをインターネット販売で、全国にメニューを提供することができる支援が増えています。

店舗でメニュー提供しているけれども、それを販売するとなると保健所への届け出や許可、免許の取得などをどうすればよいいか分からないという問題解決を支援しています。
そして、お店では、「自慢のメニュー、こだわりメニューは持っいるけれども、インターネットで販売できるように商品の加工ができない」という場合には、商品を加工できる環境を提供することができます。
そして、メニューを商品化したものを販売するためのネットショップの構築を支援しながら、外部に依頼した場合に発生する費用の2/3をIT導入補助金を活用して構築することもできます。

これから、自慢のメニューをインターネットショップで販売したいという方は、お気軽にご相談ください。
これまで立ち上げてきた飲食店のインターネットショップ立ち上げのキャリアを裁断に活かして支援させていただきます!



経営改善コラム・・・マーケティング、組織活性化、経営コンサルティング、健康経営、SDGs一覧に戻る

小手先だけのコンサルでは結果は伴いません。まずはお問い合わせから

経営に関するお悩みはお任せ下さい!

06-6305-6110