![]() |
株式会社NMR流通総研は、マーケティングと組織活性化の経営コンサルティング支援を通じて企業活力の向上を推進しています。 |
TEL:06-6305-6110
|
HOME | 当社の強み | 経営コンサルティング | 組織活性化コンサルティング | マーケティングコンサルティング | 会社案内 | 成功事例ご紹介 |
HOME>経営コンサルティング>会社案内・パンフレットデザイン・社内報企画・制作コンサルティング |
会社案内・パンフレットデザイン・社内報企画・制作コンサルティング |
会社案内・会社パンフレットは、「会社の顔」です。自社の事業内容をポイントをおさえたデザイン・校正も大切ですが、ビジュアル的な見せ方も重要になります。このようなポイントをおさえた会社案内制作・会社案内デザインをさせていただきます。 また、会社組織の活性化を図るための、社内報・経営情報誌・ビジネス情報誌・仕事情報誌の企画・作成も行います。これは、自社内の組織活性化や取引先企業の経営支援活動としも有効です。社内報ネタや経営支援情報ネタ、経営情報ネタも豊富に取り揃えてリクエスト対応します。 |
会社案内・パンフレットデザインコンサルティング | |||||||
会社案内とは、企業のイメージを的確に伝え、企業風土と展望コンセプトを基本に業務内容を紹介し、社会の中での貢献やその業界の事を知らない人にも多くの情報を伝えるものです。一部の業界だけを見据えた会社案内では、多くのビジネスチャンスを逃がしているかもしれません。創造もしない業界から求められる可能性もあり、これからは更にグローバルな視点でモノを捉える必要があります。また、会社案内だけではなく、商品案内やサービス案内も同様のことがいえます。 |
●会社案内 | ●会社案内デザイン | ●会社案内パンフレット | ●会社案内カタログ | ![]() |
●会社設立案内 | ●パンフレットデザイン | ●会社パンフレット | ●商品カタログ | |
●商品パンフレット | ●サービスカタログ | ●サービスパンフレット | ●新商品カタログ | |
●新商品パンフレット | ●その他各種パンフレット・カタログ | |||
社内報企画・経営情報誌企画・経営情報誌制作コンサルティング |
|||||||
社内報とは、会社が進もうとしている方向を全員にきちんと伝え、トップの考え方の浸透を図るとともに、社員が何に悩み、どうしたいと考えているか、さらには、新しい優れた発想を吸い上げるための重要なツールです。トップダウン、ボトムアップがマッチングした時、会社組織が活性化されるのです。また、取引先・お客さまへの経営支援活動として、経営情報誌や販売店情報誌、消費者情報誌、地域コミュニティ誌なども同様に重要なコミュニケーションツールとなります。このような情報誌を活用して取引先・お客さまへのコミュニケーションを密に高付加価値サービスの提供も大切です。 |
●社内報 | ●社内向け経営情報誌 | ●社内報デザイン | ●ビジネス情報誌 | ![]() |
●仕事情報誌 | ●経営情報誌 | ●経営支援情報誌 | ●小売業経営業界誌 | |
●飲食店経営業界誌 | ●販売店向け経営情報誌 | ●顧客向け経営情報誌 | ●販売店情報誌 | |
●消費者情報誌 | ●地域コミュニティ誌 | |||
会社案内・経営情報誌・社内報の企画・制作の主な実績と事例 | ||||
食品メーカー | 化粧品メーカー | フードサービス | 食品卸 | 食品加工 |
スーパーマーケット | 衣料品メーカー | 建材・建具メーカー | 雑貨品メーカー | その他 |
![]() |
![]() |
|
上図と左下は、食品卸売企業の会社案内事例と食料品スーパー展開企業の会社案内は、主にリクルートを目的に企画・制作を行いました。特に、食品スーパー展開企業では、新入社員獲得に重点を置いた校正としました。食品卸売企業は、クライアント開拓飲食店のフランチャイズ展開用の事業案内が右下になります。こちらでは、業態のご案内と一部、オペレーション関係の内容を校正立てて案内しています。 このような会社案内や会社パンフレット、事業案内は、企業特性や会社方針、営業形態、事業内容などによって異なりますので、詳しくは、お気軽にお問い合わせ・ご質問ください。 |
食品メーカーの販売店向け情報誌、化粧品メーカーの販売店向け情報誌、化粧品メーカーの管理者向け経営支援情報誌、化粧品メーカーの販売店向けコミュニティ誌の参考事例です。各誌とも、発行から5年以上継続し、販売店の好評をいただいています。年間を通じて毎月から四半期ごとの発行など、クライアント企業によって異なりますが、経営支援情報が役立ち営業活動や経営活動に有効という声が多く聞かれています。 このような社内報や経営支援情報誌は、企業特性や会社方針、営業形態などによって異なりますので、詳しくは、お気軽にお問い合わせ・ご質問ください。 |
![]() |
〒532-0011 大阪市淀川区西中島6-4-15 NMRビル tel:06-6305-6110 fax:06-6304-8756 |
![]() |
プライバシーポリシー|お問い合わせ|アクセスマップ|リクルーティング|リンク Copyright(c)2009-NMRryutsusokenCo.Ltd.All rights.reserved. |